マンガ部門
受賞作品
-
優秀賞
あした死ぬには、
雁 須磨子
KARI Sumako -
優秀賞
ダブル
野田 彩子
NODA Ayako -
優秀賞
鼻下長紳士回顧録
安野 モヨコ
ANNO Moyoco -
優秀賞
未来のアラブ人 中東の子ども時代(1978–1984)
リアド・サトゥフ/訳:鵜野 孝紀
Riad SATTOUF / Translation: UNO Takanori -
新人賞
大人になれば
伊藤 敦志
ITO Atsushi -
新人賞
花と頬
イトイ 圭
ITOI Kei -
新人賞
夢中さ、きみに。
和山 やま
WAYAMA Yama -
ソーシャル・インパクト賞
闇金ウシジマくん
真鍋 昌平
MANABE Shohei
審査委員会推薦作品
-
阿・吽
おかざき 真里
-
赤狩り THE RED RAT IN HOLLYWOOD
山本 おさむ
-
アガペー
真鍋 昌平
-
あてずっぽう
ネルノダイスキ
-
アルティストは花を踏まない
小日向 まるこ
-
あをによし、それもよし
石川 ローズ
-
エロスの種子
もんでん あきこ
-
王国物語
中村 明日美子
-
着たい服がある
常喜 寝太郎
-
禁断の果実 女性の身体と性のタブー
リーヴ・ストロームクヴィスト/訳:相川 千尋
-
空挺ドラゴンズ
桑原 太矩
-
健康で文化的な最低限度の生活
柏木 ハルコ
-
ゴッホ 最後の3年
バーバラ・ストック/訳:川野 夏実
-
ゴミ清掃員の日常
原作・構成:滝沢 秀一/マンガ:滝沢 友紀
-
サターンリターン
鳥飼 茜
-
シジュウカラ
坂井 恵理
-
スキップとローファー
高松 美咲
-
世界は寒い
高野 雀
-
前科者
原作:香川 まさひと/作画:月島 冬二
-
ダンス・ダンス・ダンスール
ジョージ朝倉
-
父のなくしもの
松田 洋子
-
泥の女通信
にくまん子
-
はなちゃんと、世界のかたち
植田 りょうたろう
-
バビロンまでは何光年?
道満 晴明
-
バリ島物語
さそう あきら
-
不死身の特攻兵
鴻上 尚史/東 直輝
-
ブレードガール 片脚のランナー
重松 成美
-
やまとは恋のまほろば
浜谷 みお
-
夜明けの図書館
埜納 タオ
-
わたしが「軽さ」を取り戻すまで “シャルリ・エブド”を生き残って
カトリーヌ・ムリス/訳:大西 愛子
-
Grey is… Clippings
dee Juusan
-
HIKARI-MAN
山本 英夫
-
KISS 狂人、空を飛ぶ
新井 英樹
-
LOST
八ツ目 青児
審査講評
-
西 炯子
マンガ家
-
白井 弓子
マンガ家
「今」そして向こう側へ
ここ何回か、人工知能やロボットに関わるマンガの受賞が目立つ。テーマ性の強い作品が入賞することが多いなかで、とりわけこの題材は、「人間とは何だろう、人間はどうあるべきなんだろう」という普遍的なテーマを直接描き出すことができるからかもしれない。とはいえ、それぞれに驚くほど異なっている。リアルな近未来社会 …
続きを読む -
倉田 よしみ
マンガ家/大手前大学教授
マンガの世界はBig Bang!!
おもしろい作品ばかりだった。そして、選ばれたマンガ作品のなかからさらに良いものを選ぶのはなんと難しいことか。良いものは良いのだから、と思いながらも候補作品を読んでいった。読み終えたあと思ったことは、マンガを読み続けて60年近くなるのだがマンガの変化はとどまることを知らないということである。特筆したいの …
続きを読む -
川原 和子
マンガエッセイスト
ピュアネスからダークネスまで
今回2年目となる審査は応募数こそ666作と昨年より200作以上減少したが、選考委員による予備選考をくぐり抜けた126作はハイレベルで、作品を読む喜びと評価する責任の重さを噛みしめながら臨んだ。大賞の『ロボ・サピエンス前史』は気が遠くなるような長い時間を洗練された絵柄で描き、壮大かつ圧巻の完成度。『鼻下長紳士回 …
続きを読む -
表 智之
北九州市漫画ミュージアム専門研究員
変わり続ける文化庁メディア芸術祭
メディアの変容とともにありようを変え続けるのがメディア芸術の宿命ならば、この文化庁メディア芸術祭もまたバージョンアップを繰り返すが必定。新設のソーシャル・インパクト賞だが、単に広く読まれただけでなく、マンガや社会を根本から変えるような衝撃を持った作品を評価すべきであろう。審査委員一同で熟慮の結果、真 …
続きを読む
長らくの「不信」の終焉
私は、審査委員を務めさせていただくのは今年が2年目でしたが、去年と明らかに違う傾向を感じました。大賞に選ばれた、島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』、私が選評を描かせていただきました、新人賞のイトイ圭『花と頬』同じく新人賞の和山やま『夢中さ、きみに。』。特にこの3作品において、私が顕著に感じたことがあり …