プロフィール一覧
真鍋 大度
MANABE Daito1976年、東京都生まれ。メディアアーティスト、アーティスト、インタラクションデザイナー、ソフトウェアエンジニア、DJ、作曲家。ライゾマティクスリサーチ代表。
受賞歴
-
優秀賞
第22回 (2019) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
discrete figures
真鍋 大度 / 石橋 素 / MIKIKO / ELEVENPLAY
ダンスインスタレーション
-
審査委員会推薦作品
第22回 (2019) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
Deleted Reality
真鍋 大度/石橋 素/花井 裕也
メディアインスタレーション
-
優秀賞
第22回 (2019) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
Perfume × Technology presents “ Reframe”
Perfume+Reframe制作チーム(代表 : MIKIKO)/真鍋 大度/石橋 素
パフォーマンス
-
審査委員会推薦作品
第22回 (2019) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
OK Go “OBSESSION”
野添 剛士/斉藤 迅/原野 賢太郎/田中 裕 介/真鍋 大度/石橋 素/ダミアン・クラッシュ
ミュージックビデオ
-
審査委員会推薦作品
第20回 (2017) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
chains
真鍋 大度/登本 悠介/石井 通人
メディアインスタレーション
-
審査委員会推薦作品
第20回 (2017) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
24drones
真鍋 大度/石橋 素/MIKIKO/黒瀧 節也/西本 桃子/柳澤 知明/原田 克彦/NON/ERISA/SAYA/YUKA/KAORI
パフォーマンス
-
審査委員会推薦作品
第19回 (2015) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
Perfumeライブ「SXSW 2015」
Perfume/MIKIKO/中田 ヤスタカ/真鍋 大度/花井 裕也/石橋 素/堀井 哲史/菅野 薫
ライブパフォーマンス
-
審査委員会推薦作品
第19回 (2015) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
YASKAWA×Rhizomatiks×ELEVENPLAY
真鍋 大度/MIKIKO/石橋 素
パフォーマンス
-
優秀賞
第18回 (2014) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
センシング・ストリームズ ―不可視、不可聴
坂本 龍一/真鍋 大度
メディアインスタレーション
-
大賞
第17回 (2013) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
Sound of Honda / Ayrton Senna 1989
菅野 薫/保持 壮太郎/大来 優/Nadya KIRILLOVA/米澤 香子/関根 光才/澤井 妙治/真鍋 大度
映像、ウェブ、メディアインスタレーション、サウンド
-
大賞
第16回 (2012) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
Perfume "Global Site Project"
真鍋 大度/MIKIKO/中田 ヤスタカ/堀井 哲史/木村 浩康
ウェブ、ソースコード、パフォーマンス、振付、楽曲
-
優秀賞
第15回 (2011) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
particles
真鍋 大度/石橋 素
メディアインスタレーション
-
審査委員会推薦作品
第14回 (2010) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
points
真鍋 大度/石橋 素 (4nchor5 La6)
インスタレーション
-
審査委員会推薦作品
第14回 (2010) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
ヴィーナスとジーザス/やくしまるえつこ
真鍋 大度
ミュージックビデオ
-
審査委員会推薦作品
第13回 (2009) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
Pa++ern
石橋 素/真鍋 大度
インタラクティブアート
-
審査委員会推薦作品
第13回 (2009) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
Face visualizer, instrument, and copy
真鍋 大度
パフォーマンス
-
審査委員会推薦作品
第13回 (2009) 文化庁メディア芸術祭 アート部門
the Way Sensing GO +
the Way Sensing GO + 制作チーム代表 真鍋 大度
ワークショップ/インスタレーション
-
優秀賞
第13回 (2009) 文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門
scoreLight
Alvaro CASSINELLI / 真鍋 大度 / 栗原 優作 / Alexis ZERROUG
楽器